ども、ゆるミニマリストれおなです。
前回の記事で「ルンバをレンタルしてみたぜ!」と紹介したわですが、今回は実際に使っての検証です。
軽く掃除しただけですが、これまで【ルンバ否定派】だった自分の考えがガラッと変わってしまいましたね。
ここまで使えて便利なモノだとは思っていなかったので、正直おどろきました!
というわけでファーストインプレッションで気づいたことや感想です。

ルンバに掃除をお願いする時はボタンを押すだけ
充電も無事に終わったので、ルンバちゃんにお掃除を任せていきます。
ルンバ980はスマホを使って操作もできるのですが、一番シンプルな方法は【CLEANボタン】を押すだけ。
たったこれだけで、せっせとゴミを吸い取ってくれます。

時間はかかりますが搭載されているセンサーのおかげで部屋をまんべんなく掃除してくれます。
この時はリビングだけを集中的にキレイにしてもらいましたが、かなり念入りに掃除している様子がわかります⇩
ルンバの30分の動き
自分が掃除機をかけるよりも、ルンバにやってもらったほうがラグの髪の毛がよくとれてる!
全然期待してなかったけど、ロボット掃除機便利すぎるな pic.twitter.com/BweTCbWhjr
— れおな@ゆるミニマリストブロガー (@REONA31) 2018年12月14日
段差のある場所を掃除しているときに、一瞬ヒヤッとしましたが、センサーがしっかり反応して落ちる心配もありません(かしこい!)

部屋の広さにもよりますが、30分~40分くらいで掃除が完了!
ルンバは勝手に充電ステーションに戻ってくれるので、本当に何もやらなくていいのは便利ですな。
自分でやるよりキレイになるかも…
一日掃除機をかけないだけでも、結構なホコリと髪の毛が溜まりますが、キレイに吸い取ってくれますね。
昨日も掃除機をかけたはずなのに、結構なゴミの量(閲覧注意です)…⇩

ホコリや髪の毛はもちろん、レンジ台の下に紛れ込んだ玄米等を見事にゲットしてくれています。
いいね。
そしてここから検証スタート!
信用していないわけじゃないですが、
「本当にゴミをキレイに吸えているのか調べてみたい!」
ということで、今度はボクが掃除機をかけていきます。
こちらのパナソニックの掃除機で、入念に入念に吸っていきましょう!(笑)

結果・・・・

やっぱり隅っこの部分は苦手みたいなので、少しホコリがとれましたね。
ただ、ルンバで掃除した後にホコリや髪の毛が気になることはないので、お掃除ロボとしては合格です!
というより、自分でやるよりキレイになってますw
掃除機をしっかり目にかけたつもりでも、絶対カーペットに髪の毛が残ってるんですよねぇ。
でもルンバで掃除した後にゴロゴロしてても髪の毛を見つけることがないのは、ちょっと驚きでした。
吸ってくれるか不安だったラグの上でも、ガンガン掃除してくれるルンバちゃん
しかもラグの上って認識すると自動で吸引力をあげてくれるんだら、マジで賢いです pic.twitter.com/UwfUermzW6
— れおな@ゆるミニマリストブロガー (@REONA31) 2018年12月13日
上の動画を見てもらうとわかるのですが、ルンバが「カーペットの上にいるぞ!!」と判断すると自動でブーストモードに入り吸引力をあげてくれます。
こういう仕組みがあるからこそ、カーペットに入り込んだ髪の毛やゴミをキレイに吸い取ってくれるわけです。
適当に掃除をしている人間と比べるとロボットには妥協がないので、こちらのほうが優秀かもw
モノが少ない人が使うほどルンバは使ったほうがいい

想像していたよりしっかり掃除してくれるし、なによりカワイイですね(特に効果音がいい!)
ボタン1つで掃除機をかけてくれるのは想像以上に便利で、使っている人が絶賛するのも納得です。
ちなみにボクはこれまでルンバ否定派だったんです(笑)
「掃除機なんて自分でやったほうが早いし(実際早いけど)どうせ細かいところまで掃除してくれないんでしょ」
って感じだったのですが、使ってみて印象が変わりました。
特に床にモノをあまり置いてない部屋だと、抜群に便利だと思います。
もうね、ルンバはミニマリストのための家電といってもいいくらい。
これを書いている時点で3日程、ルンバに掃除を丸投げしていますが、かなり気に入っています。
外出時や料理をしている時に自動で掃除をしてくれるのが、これほど便利だとは思いませんでしたからね。
ちょっとした革命かも。
主人はご飯を作りつつ、洗面所のゴミを集めてくれるルンバちゃん
今までは「ルンバなんていらねぇよ!」と思っていたけど、使ってみると意外と便利かもしれない
たしかに時間の有効活用はできる pic.twitter.com/XqhaszGDXx
— れおな@ゆるミニマリストブロガー (@REONA31) 2018年12月13日
まぁ細かいデメリットはありますが、それ以上にメリットがある!と言い切れます。

まだ色々と検証していきますが、結果としては「ルンバ超便利!」ってことがわかりましたね。
使い勝手の良し悪しは部屋の環境で変わってくるので、不安な人はいきなり購入するんじゃなくボクみたいにレンタルしてみるといいと思います。
それじゃ、また!
[amazonjs asin=”B079P47RKF” locale=”JP” title=”【Amazon.co.jp限定】ルンバ691 アイロボット ロボット掃除機 wifi対応 遠隔操作 自動充電 清掃予約 髪の毛 畳にも ロボットクリーナー【Alexa対応】”]